利用者目線を考えたレイアウト。
いつもご無沙汰しています!サイト管理人のGONTAです!
先日レンタルスペースを運営している方とZOOMで対談を行う機会があったので、2つ目の投稿は横浜でダンススタジオの運営をされているkaveriさんのサイトを分析させて頂きます👀
・レイアウトとデザインの評価
利用者が初めてサイトから予約する際に迷わないようなシンプルなレイアウトとなっている。
また、デザインの背景を実際の写真を使用していることもあり、利用者にとっては安心材料になるのではないか。
掲載している会場も3つのみで、会場の広さや機能で1時間あたりの料金設定をしており、実際にサークル利用では大きい会場で、個人レッスンは小さい会場と利用者が使い分けているのもポイントになる。
カレンダーで空き確認がすぐできる事も魅力の1つで、更に公式LINEと連携することで、予約から決済機能まで一貫して行う事もできるのが最新的でかなり評価が高いと言えるだろう。
ただ写真が少なく施設の魅力が伝わりにくいのが難点になる。
・ナビゲーションと機能

ホバーやクリック時に変化はないものの、グローバルメニューが常に固定されておりユーザー視点で扱いやすい。
また「空き状況」「予約」「設備」「料金」「アクセス」など、ユーザーが1番知りたい情報に直結している。
・総合表かとまとめ
シンプルなレイアウト構成でユーザー視点で使用しやすいサイトでした!
また、公式LINEの誘導から予約までがスムーズでそこも高評価となります。